就職に有利? 衛生管理者資格を生かせる職場とは?
せっかく資格を取っても、それを就職に生かせなくては意味がありません。
では、衛生管理者の資格を取得すれば、どのような場所に就職が有利のなるのでしょうか。
そこで今回は衛生管理者資格後の就職についてご紹介しましょう。意外なところに需要があるのですよ。
衛生管理者の資格を取った、もしくは資格取得のために勉強をしている、という方は必見ですよ。
大企業ほど衛生管理者を必要としている?
衛生管理者は労働安全衛生法という法律によって常時50人以上の従業員を雇用している事業所には必ず設置しなくてはならない、と決められています。
この従業員というのは正社員だけでなく、パートや派遣社員、アルバイトも含めますから日本全国でかなりの数の事業所が該当するでしょう。
また、「200人以上の従業員のいる事業所では2人」「500人以上では3人」と事業所の規模が大きくなるに従って必要とされる衛生管理者の数も増えていきます。また、労働安全衛生法は罰則規定も定められていますから、衛生管理者を置かないまま言い訳をし続けてごまかすというわけにもいきません。
つまり、大企業ほど多くの衛生管理者を必要としているというわけですね。
ハローワークに行ってみよう
あなたが衛生管理者の資格を持っていて就職や転職を考えているのなら、ハローワークへ足を運んでみましょう。
衛生管理者の資格が生かせるのは「従業員50人以上の事業所」と非常に幅広いです。
衛生管理者には第一種と第二種があり、特に第一種はすべての業務に対応が可能なため、かえって就職先が絞りにくいでしょう。
ハローワークに行くと色々な求人が見つかると思いますが、その中で「要衛生管理者資格」と書いてあるものをピックアップすればよいのです。
衛生管理者の資格取得には実務経験が必要ですので、どこへ行っても即戦力になりやすいでしょう。
ですから、雇う側も無資格者よりも給与をアップしてでも求めているのですね。
最近は最初に求人票さえ作ってしまえばネットから求人を見ることも可能です。
求人が多いからこそ自分にふさわしい職場を探そう
衛生管理者資格取得後の就職活動は、「この業種ならば求人が多いから就職しよう」というものではなく、「自分はこの業種で働いてみたいので、衛生管理者の資格を生かして就職したい」というほうが満足が行くことが多いです。色々な業種が資格保持者を求めているからこそできることでしょう。
「給料が良いから」「求人があったから」といって飛びつくのではなく、よく業務内容を確かめてみることも大切です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。今日は衛生管理資格取得後の就職についてご紹介しました。
どんな業務でも働くことができる資格だからこそ、じっくり考えることが必要なのですね。