安全衛生推進者とは? 知っておきたい役割と資格要件について

「安全衛生推進者」について知りたい人は必見です。
安全衛生推進者とは、どのような人なのでしょうか。
安全衛生推進者の役割や資格要件について詳しく説明します。
労働者が安心して働き続けるためには、衛生管理者である安全衛生推進者が大切になるでしょう。衛生面における仕事にかかわっている人は、ぜひチェックしてくださいね。

目次

  1. 安全衛生推進者とは
  2. 安全衛生推進者の役割
  3. 安全衛生推進者の資格要件
  4. まとめ

1.安全衛生推進者とは

中規模の事業場には必ず存在しなければならないのが、「安全衛生推進者」です。
安全衛生者とは、どのようなものなのか詳しく説明します。
衛生面における仕事につきたい、すでについている人もぜひチェックしてくださいね。

1-1.10人以上50人以内の事業場に必要な人

安全衛生推進者は、10人以上50人以内の事業所に、必ず1人選任しなければなりません。
法律で決められているので、中小規模事業場には必要になります。
基本的に、中小規模事業場は安全管理者や衛生管理者の選任を義務づけていません。
そのため、安全管理者・衛生管理者の代わりとなる「安全衛生推進者」が必要になるのです。
事業場の衛生面を守るために、必要不可欠な存在になるでしょう。
10人以上50人以内の事業場は、日雇い労働者やパート・アルバイトも含んでいます。正社員だけとは限らないのです。
選任しなければならない状態になると、14日以内に決めなければなりません。
そして、安全衛生推進者に選任された人の名前をわかりやすい場所に掲示します。
事業場で働いている労働者に知らせなければなりません。

1-2.安全衛生推進者の仕事内容

中小規模の事業場における衛生面を守る「安全衛生推進者」の仕事とは、どのような内容になるのでしょうか。
厚生労働省によると、安全衛生推進者の職務は主に4つあります。
4つは以下のとおりです。

  • 労働者の危険または健康障害を防止するため
  • 労働者の安全または衛生のための教育を実施する
  • 健康診断の実施や健康の保持増進のため
  • 労働災害防止の原因調査および再発防止対策

以上の4つが、安全衛生推進者の仕事内容になります。
衛生推進者は、衛生面だけの仕事になりますが、安全衛生推進者は安全面にも気をつけなければなりません。
労働者の健康や事業場の衛生面はもちろん、衛生のための教育も施すのが安全衛生推進者の仕事です。
とても大切な業務になるでしょう。

1-3.事業場で働く労働者の相談にのる

安全衛生推進者は、事業場で働くことになります。
事業場で働いている労働者の衛生面を守らなければなりません。
事業場が安全かどうかはもちろんのこと、事業場で働く労働者の相談にのることも大切な仕事になります。
労働者が不安に感じている部分があれば、解決するために改善策を立てていかなければなりません。
労働者たちにとっては必要な存在になるでしょう。
また、安全管理者を選ばなくても良い業種では、安全衛生推進者の代わりに「衛生推進者」を選任する必要があります。
衛生推進者は、衛生にかかわる業務を中心に働くことになるでしょう。

2.安全衛生推進者の役割

2-1.中小規模の事業場における安全衛生水準の向上

安全衛生推進者には、どのような役割があるのでしょうか。
基本的に、10人以上50人以内の中小規模である事業場には、安全管理者や衛生管理者の選任が必要ありません。
しかし、安心して労働者が働くためにも衛生面を管理する役職が必要なのです。
安全衛生推進者は、安全管理者・衛生管理者の代わりになる大切な役割を持っています。
つまり、中小規模の事業場における“安全衛生水準の向上”を目指すことが安全衛生推進者の役割になるのです。
少しの労働者しか働いていなくても、きちんと衛生面が整わなければ安心して働くことができません。
安全管理者・衛生管理者がいないからこそ、安全衛生推進者の助けが事業場には必要になります。

2-2.労働者の安全・健康確保

安全衛生推進者は、労働者の安全・健康確保をする大切な役割を持っています。
何のために存在しているのかと聞かれると、「労働者の安全・健康を確保するため」と言えるでしょう。
さまざまな事業場はありますが、中には危険な場所もあるはずです。
衛生面での安全をしっかり確保しなければ、労働者の健康に悪影響をもたらしてしまいます。
悪影響を受けると、労働者だけでなく、企業や工場も機能できなくなってしまうのです。
安全衛生推進者は、労働者はもちろん、企業・会社にとっても大きな存在になるでしょう。
労働者たちが安心して働くことができるように、安全・健康を確保することが大切です。

3.安全衛生推進者の資格要件

3-1.安全衛生推進者になる5つの資格要件

安全衛生推進者になるためには、5つの資格要件をクリアしなければなりません。
5つの資格要件は、以下のとおりになります。

  • 大学、高等専門学校卒業後1年以上の安全衛生実務を経験している
  • 高等学校、中等教育学校卒業後3年以上の安全衛生実務を経験している
  • 5年以上の安全衛生実務を経験している
  • 都道府県労働局長の登録を受けた人が行う講習を受講した人
  • 安全管理者、衛生管理者、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタントの資格を持っている人

以上のような資格要件をクリアしている人が、安全衛生推進者として働くことができます。
1~3に該当する人は初任時に、「安全衛生推進者能力向上教育」を受けるだけで構いません。しかし、4・5に該当している人は「安全衛生推進者養成講習」を受ける必要があるでしょう。
自分は項目に当てはまるかどうか、チェックしてくださいね。

3-2.安全衛生推進者を選任しなければならない業種

安全衛生推進者を選任しなければならない業種について説明します。
業種は、林業・鉱業・運送業・製造業・建設業・清掃業・ガス業・電気業・熱供給業・通信業・水道業・家具や建具などの小売業・各種商品卸売業・燃料小売業・ゴルフ場業・自動車整備業・旅館業・機械修理業などです。
ほかにも、さまざまな業種はありますが、主な業種は以上のとおりになります。
当てはまる業種は、必ず安全衛生推進者を選ばなければなりません。
一方、衛生推進者は以上の業種以外から選定することが決まっています。

4.まとめ

安全衛生推進者とは何なのか、役割や資格要件について説明しましたが、いかがでしたでしょうか。
安全衛生推進者について知りたい人には、必ず把握しておいてほしい知識ばかりです。
中小規模の事業場では、安全管理者・衛生管理者は必要ありません。
しかし、衛生面をきちんと管理しなければ安心して働けないでしょう。
そこで、大切な存在になるのが「安全衛生推進者」なのです。
安全衛生推進者は、中小規模の事業場には必要不可欠な存在と言えます。

  • 10人以上50人以内の事業場に必要な存在
  • 安全衛生推進者の仕事内容は主に4つ
  • 事業場で働く労働者の相談にのる
  • 中小規模の事業場における安全衛生水準の向上
  • 労働者の安全、健康確保
  • 安全衛生推進者になる5つの資格要件
  • 安全衛生推進者を選任しなければならない業種

以上のポイントは、ぜひ知っておいてほしい内容です。
安全衛生推進者について気になっている人は、必ず確認してくださいね。
安全衛生推進者はどのような役割を持っているのかどうか、資格要件は働く前に知っておきたい知識です。